\こどもたちの今と未来を一緒につくる/
こどもの発達の味方をふやし
こどもの素敵な見方をふやす
こどもの発達の 味方 をふやし
こどもの素敵な 見方 をふやす
私たちは、発達にゆっくりさや、凸凹があるお子さんと、
その周りにいらっしゃるご家族や支援者さんが
“あったらいいな”をつくっていく
相模原市で活動しているNPO団体です。
団体メンバーは発達障害や知的障害のある子どもの家族や
支援者、専門家などで構成されており、
立場や所属の垣根を超え、子どもたちを通して
地域でつながっていくことを目指しています。
障がいがあってもなくても、
地域の中で自分たちらしく暮らしていくことのできる
安心安全な社会を一緒につくっていきませんか?
私たちは、
発達にゆっくりさや
凸凹があるお子さんと
その周りにいらっしゃる
ご家族や支援者さんが
“あったらいいな”をつくっていく
相模原市で活動している
NPO団体です
団体メンバーは発達障害や
知的障害のある子どもの家族や
支援者、専門家などで構成されており
立場や所属の垣根を超え
子どもたちを通して
地域でつながっていくことを
目指しています
障がいがあってもなくても
地域の中で自分たちらしく
暮らしていくことのできる
安心安全な社会を
一緒につくっていきませんか?
お知らせ
-
大島小学校に出前授業に行きました
ぴあっと初の出前授業を11/17に大島小学校で実施してきました。今回は4年生の福祉… -
さがみはら発達支援発表会 事業所などの工夫開催しました
2023/11/11(土)に児童発達支援センターいっぽの遊戯室にて今年度最終の第3回目の『… -
12/12(火)みんなでぴあっとカフェ →定員に達しました
定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申込みあ… -
【相模原市SDGs連携推進事業補助金事業】発達特性のあるお子さんの理解促進のための小学校への出張授業内容を開発します
ぴあっとでは団体設立時より、発達ゆっくりさんや凸凹のあるお子さんたちが小学校… -
森ラボと共同で『子どもの発達支援プロジェクト』を進めています
ぴあっとでは藤野にある森のイノベーションラボFUJINO、通称森ラボと共同で『子ど… -
特定非営利活動法人すがもキッズさんの勉強会に協賛しています
特定非営利活動法人すがもキッズ 主催 「なんで私はこんなに困っているの?~グレ… -
さがみはら発達支援発表会 学校の工夫開催しました
2023/10/7(土)に相模原市民会館にて第2回目の『さがみはら発達支援発表会』が行わ… -
2023/11/5(日)さがみはら市民活動フェスタ出店します
相模原の市民活動をサポートしているさがみはら市民活動サポートセンター、通称「…
-
大島小学校に出前授業に行きました
ぴあっと初の出前授業を11/17に大島小学校で実施してきました。今回は4年生の福祉… -
さがみはら発達支援発表会 事業所などの工夫開催しました
2023/11/11(土)に児童発達支援センターいっぽの遊戯室にて今年度最終の第3回目の『… -
12/12(火)みんなでぴあっとカフェ →定員に達しました
定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。たくさんのお申込みあ… -
【相模原市SDGs連携推進事業補助金事業】発達特性のあるお子さんの理解促進のための小学校への出張授業内容を開発します
ぴあっとでは団体設立時より、発達ゆっくりさんや凸凹のあるお子さんたちが小学校… -
森ラボと共同で『子どもの発達支援プロジェクト』を進めています
ぴあっとでは藤野にある森のイノベーションラボFUJINO、通称森ラボと共同で『子ど… -
特定非営利活動法人すがもキッズさんの勉強会に協賛しています
特定非営利活動法人すがもキッズ 主催 「なんで私はこんなに困っているの?~グレ…
私たちの取り組み


仲間づくり
お子さんの成長を、みんなで見守っていけるような仲間づくりを行います。またお子さんの周りのご家族や支援者さん、専門職の方々が、立場の垣根を越えてつながっていける仕組み作りに挑戦します。


情報発信
お子さんが小さい頃は、外出が難しかったり、同じような子育てをしている人に出会いづらかったりするため、必要な情報を取得しづらいことがあります。そこで必要としている情報を、Web媒体等を使い発信していきます。


安心安全な環境
発達障害や知的障害をもつお子さんの中には、危険の認知が弱いなどの理由から、家の中でも危険が伴う行動が長期間起こることがあります。そこで安心安全な環境整備につながるための取り組みを進めていきます。
これまでの活動
日付 | 内容 | 参加人数 |
---|---|---|
2023/11/17 | 市内小学校にて発達特性の理解につながる出前授業実施 | 小学生約60 |
2023/11/11 | 「さがみはら発達支援発表会 事業所などの工夫」開催 | 32 |
2023/11/5 | さがみはら市民活動フェスタ 参加 | |
2023/11/4 | さがみはら子どもの居場所サミット ブース出展 | |
2023/10 | 相模原市SDGs連携推進事業補助金 交付決定 | |
2023/10/7 | 「さがみはら発達支援発表会 学校の工夫」開催 | 43 |
2023/10 | YouTube「ぴあっとちゃんねる」開設 | |
2023/9/20 | 「放デイってなぁに?」開催 | 33 |
2023/9/16 | ぴあっと発達情報サイトみかた開設 | |
2023/9/9 | 「さがみはら発達支援発表会 家庭の工夫」開催 | 37 |
2023/7/18 | 「みんなでぴあっとカフェ~支援級について~」開催 | 12 |
2023/7/12 | 森ラボ「子どもの発達支援プロジェクト」にて活動紹介 | |
2023/6 | 相模原市社会福祉協議会 令和5年度市民福祉活動応援事業助成 交付決定 | |
2023/6 | さがみはらSDGsパートナーに登録 | |
2023/5/23 | キックオフ会「はじめますの会~ひるの部~」開催 | 15 |
2023/5/20 | キックオフ会「はじめますの会~よるの部~」開催 | 20 |
2023/4/26 | ご家族からのヒアリング「おはなしぴあっとカフェ」スタート | |
2023/4/25 | FM HOT839(エフエムさがみ)市民活動HOTリポートに出演 | |
2023/4/4 | NPO法人登記完了 NPO法人ぴあっと設立 | |
2023/3/23 | 団体HP開設 | |
2023/3 | Instagram、Facebookアカウント開設 | |
2023/3 | 公益財団法人かながわ生き活き市民基金 第19期福祉たすけあい基金 交付決定 | |
2023/3 | 令和5年度市民ファンドゆめの芽 交付決定 |
私たちはSDGsの達成に向けて、相模原市と共に取り組む
「さがみはらSDGsパートナー」に登録しています
私たちはSDGsの達成に向けて、
相模原市と共に取り組む
「さがみはらSDGsパートナー」
に登録しています
以下のSDGsの取組みに貢献できるよう活動を進めて参ります。
以下のSDGsの取組みに貢献できるよう
活動を進めて参ります




私たちは下記の団体様よりご支援・助成をいただいて活動しています
■市民ファンド ゆめの芽 令和5年度ファーストステップコース助成
■公益財団法人かながわ生き活き市民基金 第19期福祉たすけあい基金(スタート助成)
■相模原市社会福祉協議会 令和5年度市民福祉活動応援事業助成
■相模原市SDGs連携推進事業補助金
より多くの皆様に還る活動を目指して頑張ります!ご支援ありがとうございます。


私たちは下記の団体様より
ご支援・助成をいただいて活動しています
■市民ファンド ゆめの芽
令和5年度ファーストステップコース助成
■公益財団法人かながわ生き活き市民基金 第19期福祉たすけあい基金(スタート助成)
■相模原市社会福祉協議会
令和5年度市民福祉活動応援事業助成
■相模原市SDGs連携推進事業補助金
より多くの皆様に還る活動を目指して
頑張ります!ご支援ありがとうございます。


お問合せ -contact-


042-816-3050 (事務局)
受付時間:平日10時~17時