『ぴあっと発達情報サイトみかた』はこちらをクリック

【実施希望の小中学校募集中!】発達特性の理解につながる出前授業を実施しませんか?

ぴあっとでは発達特性の理解につながる出前授業を、相模原市内の小中学校向けに無料で実施させていただいております。

授業の内容は発達に特性のあるお子さんが多く抱えている、感覚の過敏さと鈍感さに焦点を当てた内容となっています。実際の学校の身近なシーンに置き換え、自分ごととして体験を取り入れた授業内容になっています。

ご希望の学校様はお電話にてお問合せください。

出前授業お申込み先
042-816-3050
NPO法人ぴあっと事務局
平日10時~17時

お問合せいただいた学校様より日程調整させていただきます。詳細は下記チラシをご覧ください。

出前授業の実施は、学校からのご依頼により実施することができます。
授業をご希望の保護者様は、直接学校の先生にチラシを渡してご案内いただけると大変助かります。
下記よりチラシを印刷して学校にお渡しください。

またこちらの出前授業は令和7年度市民ファンドゆめの芽の助成を受けて実施しております。

目次

授業について

人によって感じ方の強さにはちがいがあります。特に発達特性のあるお子さんの中には感じ方が強すぎたり、逆に感じづらかったりと、感じ方のちがいによって、困ってしまったり、辛く感じてしまう場合があります

しかしそういった感じ方のちがいは目に見えないため、周囲から理解してもらうのが難しいことも多いです。

私たちの授業では感じ方の特に“音”に焦点をあて、実際にこんな風に聞こえている人がいるという再現アニメと音声を使って、ちがいを体験してもらっています。

そして実際に困り事を軽くする工夫を子供たちと一緒に考えたり、イヤーマフという音をおさえてくれる道具をみんなで使って、工夫をするとどんな風に変わるのかをみんなで体感しています。

また授業後の振り返りや、おうちに帰った後にご家族で一緒に見てもらうため、授業内容を短編動画にまとめています。下記で公開しておりますので、授業の参考にご覧ください。

こちらの授業をよりたくさんのお子さんにお届けするため、出前授業の実施を希望する相模原市内の小中学校を募集しています。

出前授業お申込み先
042-816-3050
NPO法人ぴあっと事務局
平日10時~17時

お気軽にお問合せください。

これまでに実施した学校

画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。

2023年度

2024年度

職員研修

職員向けに出前授業の体験+合理的配慮等の研修を実施させていただきます。こちらは有料となりますがお問合せください。

出前授業お申込み先
042-816-3050
NPO法人ぴあっと事務局
平日10時~17時

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次