『ぴあっと発達情報サイトみかた』はこちら

さがみはら発達支援発表会2024~相模原市の取組み~を開催しました

12/7にサン・エールさがみはらにて、今年度最後となるさがみはら発達支援発表会を開催しました。

3回目となる今回は「相模原市の取組み」として相模原市立療育センター陽光園の頼本様、緑子育て支援センター療育相談班の内田様に発表していただきました。

相模原市の療育につながるまでの流れや年齢や内容に応じて利用できること。

療育の専門家の職種ごとの役割の説明。

また市で実際に行っている保育園などへの研修や、集団療育のお話などをしていただきました。

今回は特に支援者さんのご参加が多く市の取組みや制度の情報が知りたいと参加された方が多かったようです。

色々な所属の方にご参加いただきましたので会の中で、参加者の方にも療育や体験談、地域資源の紹介などお話していただきました。

会が終わったあとも、たくさんの方が引き続きお話していたりとつながりも持っていただけたことがとても嬉しかったです。

発表いただいた相模原市の皆さん、そしてご参加いただいた皆さんありがとうございました。

アンケート感想より

療育について、相模原市の取り組みについて、学ぶことができました。いろいろな方のお話を聞けて大変大きな学びになりました。私はまだ学生なのですが、相模原市の保育士を目指していて、さらに学んでいきたいと思いました。

施設の名称や行っている療育については、なんとなく知っていたが、どのようにつながっているのか、対象者などこまかいことを知ることができた。現在、支援者としての立場のため、知識を身に付け、迅速に適切に提案ができるよう準備をしておきたい。

これから必要になるかもしれない相談先が知れて良かった。情報がもりだくさんでした。ありがとうございました!!

今年度の発達支援発表会、3回とも無事に開催することができました。

今年も発表会を通じてたくさんの学びと色々な方との出会いやご縁があり、皆さんと場を共有できたことに大変感謝しています。

これからも地域の皆さんで顔が見える関係を築き、子どもの発達のみかたをふやしていきましょう。

さがみはら発達支援発表会は下記の方のご協力により実施させていただきました。(敬称略)

助成:市民ファンドゆめの芽
協賛:株式会社ウイッツコミュニティ、発達凸凹さんヘアカット


ご支援誠にありがとうござました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次